Webサイト制作・保守

Web creative

WordPressを使ったWebサイトの制作や既存サイトの改善・改修、老朽化したプログラムのバージョンアップやエラー処置、サーバー移転、ドメイン移管などを承ります。

Webサイト制作自体は難しいことではない?

Webサイト制作というとHTML、CSS、JavaScript、PHPなどのプログラミングやSQLでのデータベース操作、サーバー設定やドメイン管理など、横文字だらけでなんだか難しいことをやらないとできないんでしょ?と感じる方も多いのではないでしょうか。

しかし、最近はプログラミングを行わずにWebサイトを作ることが可能となってきています。サーバーやドメインも検索するとわかりやすく解説されている方たちが多くいます。そのため、Webサイトの制作についてはすこしハードルが下がってきているのではないかと感じます。

ですが、メンテナンスとなるとその限りではないと考えます。

Webサイトが突然表示されなくなっととき、どのように対処されますか?
多くの方は「WordPress Webサイト 表示されない」などで検索されるのではないでしょうか。類似ケースはヒットすると思いますが、原因はその時々で異なるためなかなか適切な情報が見つからず、最終的に復元だけして根本的な解決とはならないことが多いのではないでしょうか。このような原因特定には、冒頭の横文字の知識が必要不可欠だと考えます。

そこで、僕が新規Webサイトの制作はもちろんのこと、それだけではなく既存Webサイトの機能拡張や突然出てきたなんだかよくわからないエラーの原因調査と修正作業、老朽化したプログラムのバージョンアップなどのWebサイトメンテナンスをお手伝いをさせていただきます。

新規制作・リニューアル

WordPressを使ったWebサイトの新規制作・リニューアルを承ります。
ご要望のヒアリングからテーマ選定、制作、その後の管理までを一貫して行うことも可能です。また、ご要望によってはHTML、CSS、JS、PHPを使ったテーマのカスタマイズや、画像の作成編集なども行います。

更新、保守・管理

WordPressを使ったWebサイトの更新、保守・管理を承ります。
老朽化したWordPressやプラグイン、PHPなどを最新バージョンにアップデートし、それに伴う突発的なエラーやワーニングの処置を行います。
テスト環境でエラーやワーニングを充分に検証してから本番環境に反映するので、サイト非公開時間を発生させることなく対応することも可能です。
すでによくわからないエラーが出ているというケースでもお気軽にご相談ください。

サーバー移転・ドメイン移管

WordPressを使ったWebサイトのサーバー移転を承ります。
WordPressとそれに付随するDBのサーバー移転、ドメイン移管も対応いたします。
サーバー移転やドメイン移管で発生する現行管理者などとの調整作業もお手伝いいたします。

改善・改修

WordPressを使った既存Webサイトのコンテンツやテーマの改善・改修を承ります。
Googleのアクセス解析ツールやサイトスピード計測ツールなどの各種ツールを用いて既存サイトの状態を分析し、SEOを考慮したコンテンツの変更やHTML、CSS、JS、PHPを使ったテーマの改善を行います。
また、新しい機能を追加するなど既存サイトの改修も承ります。